14,300円以上のご注文で送料無料

Country Flagスペイン | リアス・バイシャス

ボデガス ラ・バル

“ボデガス ラ・バル“は1985年にホセ・リメレス・ギール氏によって、ミーニョ川の河口に位置するDOリアス・バイシャスのサブリージョン“オ・ロサル”に設立されました。 ワイナリー名の“ラ・バル”は当時のぶどう畑の名称をそのまま使用しています。

生産者について

The Story

“ボデガス ラ・バル”は1985年にミーニョ川の河口に位置するDOリアス・バイシャスのサブリージョン”オ・ロサル”に設立され、2003年より現在のフィンカ・アランテイに移設されました。ワイナリー名は当時のぶどう畑に由来します。
オ・ロサルとコンダード・ド・テアにまたがる94ヘクタールの畑を所有しており、リアス・バイシャスエリアでは最も大きな自社畑を所有するワイナリーです。

産地・畑について

The vineyards

ラ・バルは最高のテロワールを求め、1990年にサブリージョン:コンダード・ド・テアにあるアランテイに、1990年には同サブリージョンのタボエクサの畑へぶどうの樹を植樹しました。その後、2000年以降に2ヵ所をさらに加え、ラ・バルは合計94haの畑を保有しています。アランテイはワイナリーの目の前に広がる畑で海抜30メートルに位置し、粘土と小石が多い35haの畑で、ワインにミネラルとフルーティーな複雑さを与えています。タボエクサは海抜300メートルに位置し、この地方では一般的な砂質と花崗岩の土壌の13haの畑で、ワインに華やかな香りとフレッシュさを与えています。

ワイン造りについて

The Winemaking

“ボデガス ラ・バル“は、DOリアス バイシャスおよびガリシア州全体で、製品の品質に関する最も重要な認定の 1 つである英国小売業協会が発行している食品安全のための規格である英国小売協会 (BRC)が発行しているBRCグローバルスタンダード認証を取得している数少ないワイナリーの 1 つです。この認証により、伝統的なワイン造りとワイン業界の最新技術を組み合わせたワイン造りをしています。

醸造家

Meet the Winemaker

ミゲル・ティエンダ・バエナ

1979年コルドバ県ドニャ・メンシア生まれ。現在はビエルソ地方カカベロスを拠点に活動する、20年以上の経験を持つ熟練の醸造家・テクニカルディレクターです。マドリードのエスクエラ・デ・ラ・ビッドでブドウ栽培と醸造学を学び、醸造学とワインマーケティングの修士号を取得。ビエルソ、リアス・バイシャス、ラ・マンチャ、ヘレスなどで経験を積み、フランス・シャトーヌフ・デュ・パプでも研鑽を重ねました。現在は「ビルヘン・デル・ガリル」と「ラ・バル」で、テロワールを重視したワイン造りを指揮。原産地呼称統制委員会にも関わり、品質管理や官能評価にも貢献しています。

積み重ねてきた歴史と伝統を大切につつ新たなことに挑戦し、ワイナリーの過去と未来のつながりを表現していきたい。

――ミゲル・ティエンダ・バエナ――

ご注文に関するFAQ

ご注文に関するよくあるご質問を以下にまとめております。

ご不明な点がございましたら、ご注文前にぜひご確認ください。

Q: 配送料はいくらですか?

A: ご注文金額や配送地域によって異なります。税込14,300円以上のご注文で送料無料となります。 詳細は「配送について」ページをご確認ください。

Q: お届け日や時間帯の指定はできますか?

A: はい、ご注文時に配送日時をご指定いただけます(一部地域・商品を除く)。

Q: 支払い方法は何がありますか?

A: お支払い方法は、クレジットカード、Apple Pay、PayPayのいずれかをご利用いただけます。

Q: クーポンはどうやって使いますか?

A: ご注文手続きの「クーポンコード」入力欄にコードを入力してください。

Q: 注文のキャンセルや変更はできますか?

A: 誠に申し訳ございませんが、ご注文確定後のキャンセルおよび内容の変更はお受けしておりません。ご注文内容をご確認のうえ、お手続きいただきますようお願いいたします。