14,300円以上のご注文で送料無料

商品のご紹介

アルザスの名門「レオン・ベイエ」のドライで男性的なリースリング

フレッシュでフルーティー、そしてしっかりとしたボディを備えた、辛口のアルザス産リースリング。ぶどう品種の個性はもちろん、土壌や畑の環境、ヴィンテージの特徴までもが見事に表現された1本です。エレガントなミネラルのブーケや白い花のような華やかな香りがグラスから立ち上り、口に含むとピュアな果実味が広がりながらも、凛とした酸が全体を引き締め、余韻まで美しく続きます。産地はアルザス地方の名醸地、オー・ラン県エギスハイム。冷涼な気候と複雑な地質が織りなすテロワールが、ワインに深みと洗練さを与えています。リースリング100%で造られたこのワインは、白身魚のグリルやハーブを使った料理、和食とも好相性。日常の食卓にも、特別な一皿にも寄り添う、上質な辛口白ワインです。

商品情報
  • 容量  750ml
  • アルコール度数  12.5%
  • 飲み頃温度  8-10°C
醸造について

【品種】リースリング
【発酵】ガラスコーティングしたコンクリートタンク
【熟成】ガラスコーティングしたコンクリートタンク
【熟成期間 】5ヵ月‐1年

栽培について

【土壌】石灰岩土壌、粘土質土壌
【栽培】4世紀からぶどう栽培が始まったエギスハイムのぶどうを使用

おすすめ料理

鯛の刺身,エビの天ぷら,柚子胡椒焼きチキン

レモンハーブ焼きエビ,ヤギチーズのサラダ,ポークソテーのリンゴソース添え

生春巻き,タイ風グリーンパパイヤサラダ,タイ風春雨サラダ

Leon Beyer

ワインの生産が盛んなアルザス エギスハイムは、1049年にローマ教皇レオン4世に即位したブルーノ・エギスハイムを生んだ、エギスハイム伯爵家発祥の地です。この街は13世紀にストラスブール司教の手に渡り、以来、周りでは常にぶどうの木が生い茂るようになりました。現在でも、マルバッハ(オーストリアの街)のアウグスティン修道会、エベルスマンステ(アルザス地方の街)のベネディクト修道会、パリのシトー修道会、そしてコルマール(アルザス地方の街)のドミニコ修道会の建造物が残る、歴史的な町並みを誇ります。

レオン・ベイエ

Alsace

フランスとドイツの文化が交差するアルザスは、複雑な土壌と豊かな歴史を持つワイン産地です。ローマ時代からぶどう栽培が始まり、様々な帝国の統治下で発展しました。ヴォージュ山脈に守られた地形は、リースリングやゲヴュルツトラミネール、ピノ・グリなど、クリアで緻密な味わいを持つアロマティックな白ワインの生産に理想的です。花崗岩、石灰岩、火山岩の多様な土壌がワインに深みをもたらしています。

ご注文に関するFAQ

ご注文に関するよくあるご質問を以下にまとめております。

ご不明な点がございましたら、ご注文前にぜひご確認ください。

Q: 配送料はいくらですか?

A: ご注文金額や配送地域によって異なります。税込14,300円以上のご注文で送料無料となります。 詳細は「配送について」ページをご確認ください。

Q: お届け日や時間帯の指定はできますか?

A: はい、ご注文時に配送日時をご指定いただけます(一部地域・商品を除く)。

Q: 支払い方法は何がありますか?

A: お支払い方法は、クレジットカード、Apple Pay、PayPayのいずれかをご利用いただけます。

Q: クーポンはどうやって使いますか?

A: ご注文手続きの「クーポンコード」入力欄にコードを入力してください。

Q: 注文のキャンセルや変更はできますか?

A: 誠に申し訳ございませんが、ご注文確定後のキャンセルおよび内容の変更はお受けしておりません。ご注文内容をご確認のうえ、お手続きいただきますようお願いいたします。