14,300円以上のご注文で送料無料

スペイン | バルデオラス

ビルヘン・デル・ガリル

2002年、ビルヘン・デル・ガリルワイナリーはエントマ(ガリシア州オーレンセの小さな村)に流れるガリア川の峡谷に設立されました。シル川とガリア川の合流地点近くにあるこの村には”巡礼の道”が通り、D.O.バルデオラスの一部となっています。自社畑は約40ha、ガリア川近く標高700m以上の傾斜地に位置しています。

生産者について

The Story

2002年、ビルヘン・デル・ガリルワイナリーはガリシア州オーレンセの小さな村エントマに流れるガリア川の峡谷に静かに誕生しました。この地はシル川とガリア川が出会う場所にあり、古くから「巡礼の道」が通る歴史深い土地で、D.O.バルデオラスの重要な一部として知られています。ビルヘン・デル・ガリルはここに30ヘクタールの自社畑を構え、標高700メートルを超える傾斜地でぶどうを育んでいます。険しい自然環境の中で育まれたぶどうは、この地ならではの豊かな個性と味わいをワインに宿しているのです。

産地・畑について

The vineyards

バルデオラスのワイン生産地域は、スペイン南西部、「ゴデーリョ」発祥の地であるガリシア州にあります。大陸性気候の影響を受け、年間降雨量は700~1,000㎜程です。ミネラルを含んだ土壌、寒い冬と暑い夏が特徴的な場所で、主な品種である「ゴデーリョ」や「メンシア」の熟成に最適です。ぶどう畑の大きな特徴は、勾配が20度以上もあることで、土壌はやせたスレート質土壌になっています。

ワイン造りについて

The Winemaking

ビルヘン・デル・ガリルでは、ブルゴーニュ地方のピラミッド型格付けを手本に、ぶどう畑を細かく区画ごとに分類し、それぞれのテロワールの特徴を最大限に引き出す栽培と醸造を行っています。使用する品種はすべて、土着品種であるゴデーリョとメンシア。標高や土壌、斜面の向きなどが異なる複数の栽培区画から収穫されるぶどうを、区画ごとの個性を活かして丁寧に醸造し、ワインは3つの品質クラスに分類されています。それぞれが土地の個性を映し出したワインであり、中でも「レゲイロン」と「アビレイラ」は生産量が極めて限られており、少量のみ輸入されています。

醸造家

Meet the Winemaker

ホルヘ・ナバスクエス

ホルヘ・ナバスクエスは2017年8月にコンティノに入社し、最初はジーザス・マドラソとともに収穫作業を経験しました。その後、この名門ワイナリーの醸造責任者に就任しています。ホルヘはワイン造りの家に生まれ、醸造技術の上級技術者であり、ぶどう栽培、醸造、ワインマーケティングの修士号も取得しています。20年以上にわたり、スペイン各地や海外で収穫をはじめとしたワイン造りに携わってきました。また、カリニェナ、カラタユド、ナバーラ、ソモンターノなどのプロジェクトでコンサルタントを務め、ニュージーランドのアリステア・マリングMWと2年間カラタユドで協働した経験もあります。

「伝統的でありながら常に新しさを追い求めることこそがモダンであると考えています。」

――ホルヘ・ナバスクエス――

ご注文に関するFAQ

ご注文に関するよくあるご質問を以下にまとめております。

ご不明な点がございましたら、ご注文前にぜひご確認ください。

Q: 配送料はいくらですか?

A: ご注文金額や配送地域によって異なります。税込14,300円以上のご注文で送料無料となります。 詳細は「配送について」ページをご確認ください。

Q: お届け日や時間帯の指定はできますか?

A: はい、ご注文時に配送日時をご指定いただけます(一部地域・商品を除く)。

Q: 支払い方法は何がありますか?

A: お支払い方法は、クレジットカード、Apple Pay、PayPayのいずれかをご利用いただけます。

Q: クーポンはどうやって使いますか?

A: ご注文手続きの「クーポンコード」入力欄にコードを入力してください。

Q: 注文のキャンセルや変更はできますか?

A: 誠に申し訳ございませんが、ご注文確定後のキャンセルおよび内容の変更はお受けしておりません。ご注文内容をご確認のうえ、お手続きいただきますようお願いいたします。